fc ♪音楽山手線ゲーム

94757

~ワケあって引っ越しで来ました。

 出来れば、引っ越し前からを引き継ぎ、直前より
 思い出しつつ進みたいのですが。。 ~進んでいます
 「山手線」といえどもこちら停車がながい? (^^ゞ


FC2掲示板 カテゴリ: PC・インターネット

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2.よろしく哀愁 - のぶ太郎

2025/04/29 (Tue) 14:17:37

郷ひろみさんの1974年のシングル曲です。

もっと素直に僕の
愛を信じて欲しい
一緒に住みたいよ
できるものならば

「よろしく」つながりで、昭和49年の曲です。
これも筒美京平氏の会心作の一つです。

※なぜか表示される文字が一段と薄くなりました。
ほかの画面では同じなので、この掲示板に特有の現象だと思われます。

1.初恋によろしく  No.2433 - ohmachi0012    

2025/04/29 (Tue) 13:21:21

歌:西郷輝彦
作詞:星野哲郎 作曲:米山正夫


想い出しておくれ
想い出しておくれ
野ばらよ野ばら棘ある野ばら
想い出しておくれ
君と君と君と歩いたこの小道

~前の歌に「野バラ」があり、
 この歌を思い出しました。
 何の歌かは中々思い出せないところ・・家の者。。 
 そのワケを聞きましたら何かラジオで「深夜特急便」?
 をよく聴く・・とか。
 この歌は昭和41年になりますか、テルちゃんの歌で (^^♪

1966年11月1日 発売 シングル31枚目
  初恋によろしく / いもうとよ

お題: プラス連想曲歌  (20 )  - ohmachi0012    

2025/04/29 (Tue) 12:44:24

月末となりました。
月末にはよくお題とする定番の
「連想曲歌」で。~前の曲歌より
連想される曲歌でお願いします。
音楽のジャンルは問いません。

~とするところですが、今回は
プラス「昭和」を少し関連付け
とします。(今日は「昭和の日」)
・連想歌は昭和で歌われた歌 
 か もしくは
・歌詞に昭和の「物」や「事柄」
 が入っていれば(キップがあれば)
 平成 令和の歌でもよいとする

  ~よろしくご参加ください


(文章は「ワード検索」にて
のコピー にプラス )

20.野バラ咲く路  No.2431 - ohmachi0012    

2025/04/29 (Tue) 12:22:42

歌:市川染五郎 (六代目)
作詞・作曲: 市川染五郎

♪野バラ咲いてる山路を
 二人で歩いてた
 夏の太陽(夏の太陽)
 輝いて(輝いて)
 二つの影(二つの影)
 うつしてた今はない君の面影

~ラスト・・でしたか。
ラストは迷いました、やはりの?
「百万本のバラの花」か、このささやかな?「野バラ」か。。
結果、「百万本」は二度くらい出していて、いきさつ
等もよくわかったし、、こちら若き時の 白鳳さんの歌 (^^♪

1967年   発売  シングル2枚目
 野バラ咲く路 / 心を繋ぐ6ペンス

★ラスト ナポリさんが出されてもよかったが
     次でもいつでも・・よろしく~

19.君は薔薇より美しい/布施明 - casebook123

2025/04/28 (Mon) 21:55:34

歩くほどに踊るほどに
ふざけながら じらしながら
薔薇より美しい
ああ 君は変わった

1979年のシングル。
同年のアルバム「サバイバル 愛ある限り君は美しい」収録。
カネボウ化粧品CMソング。

Re: 19.君は薔薇より美しい/布施明 - ohmachi0012    

2025/04/29 (Tue) 11:59:59

[205 94692]

18.恋は紅いバラ - のぶ太郎

2025/04/28 (Mon) 14:39:53

殿さまキングスの1976年のシングルです。

銀の首飾り むせび泣くテナー
ゆれてとける髪 恋は紅いバラ
飲みかけのグラス 紫のけむり
唇も濡れて 夜は更けてゆく

12で出されている加山雄三さんの曲と同名異曲になります。
この年のNHK紅白で歌われ、これが殿さまキングスとしては3回目にして最後の紅白でした。
ノリのいいマンボの曲で、「なみだの操」と並ぶ代表曲になりました。

17.少しは私に愛を下さい  No.2428 - ohmachi0012    

2025/04/28 (Mon) 09:10:34

歌:小椋佳
作詞:小椋佳 作曲:小椋佳

♪少しは私に愛を下さい
 すべてをあなたに捧げた
 だもの
 いちども咲かずに散って
 ゆきそうな
 バラが鏡に映っているわ

~お得意どころの 小椋佳さん
 での「バラ」は?
 思い出し、歌詞を検索しようとすると 陽水さんの
 ほうの名前が先立ち出てきますね。提供曲
 それにしても、このバラの何とも寂しげな様。。
 私は、小椋さんご本人の歌でよく聴きました (^^♪
 
調べによると、この「バラ」は当時もお勤めの勧銀の銀行が
他の銀行との合併の寂しさを含めうたわれたようです。

この歌の発売は、なぜかシングル、コンパクトベスト
アルバムを含めばいく度も?(cress さんサイト参考)

1971.10.01 発売 3rdシングル
春の雨はやさしいはずなのに/少しは私に愛をください
1974.09.21 発売 11stシングル
少しは私に愛を下さい/残された憧憬

 ★ジャケットはこのどちらでもありません
  めずらしく小椋さんの写られているもの

 

Re: 17.少しは私に愛を下さい  No.2428 - ohmachi0012    

2025/04/28 (Mon) 12:00:00

[173 94487]

16.ブルー・シャトウ - のぶ太郎

2025/04/27 (Sun) 14:34:49

ジャッキー吉川とブルー・コメッツの1967年のシングルです。

きっとあなたは紅いバラの
バラのかおりが苦しくて
涙をそっと流すでしょう
夜霧のガウンに包まれて
静かにねむるブルー・シャトウ

作曲は後に井上大輔の名前でヒット曲を多く世に出した井上忠夫氏で、井上氏の作曲の才能を見出したのは、すぎやまこういち氏だそうです。
この曲のヒットがきっかけで、GSが歌謡曲路線に傾き、そのことは井上氏にとっては不本意だったらしいです。

15.雨の中の二人  No.2426 - ohmachi0012    

2025/04/27 (Sun) 10:03:21

歌:橋幸夫
作詞:宮川哲夫 作曲:利根一郎

♪雨が小粒の真珠なら
 恋はピンクのバラの花
 肩を寄せ合う小さな傘が
 若いこころを燃えさせる

~家の者の鼻歌でポロリと
 出ました、「バラ」の歌を
 言っていたからだと思います。
 橋さんのこの歌、中盤くらい
 にさしかかる頃の すてきな歌です (^^♪

この歌くらいからより これまでのほとんどの
佐伯孝夫作詞、吉田正作曲より 他の作家の曲が
登場する。吉田正さんの提案らしい

1966年1月15日 発売 シングル75枚目
  雨の中の二人 / ネェ、君、君
1966年4月16日 公開 松竹映画「同名」
 主演 田村正和 中村晃子 ~橋さんも出演

 余談: こちらもあの映画がか?・・と思いました
    が、あれは「雨の中に消えて」
    サブスク日本の古い映画で、吉永小百合さんと
    高橋英樹さんのいい映画でしたです (^^ゞ

Re: 15.雨の中の二人 - ohmachi0012    

2025/04/27 (Sun) 12:00:02

[241 94314]

14.Double Imagination/安部恭弘 - casebook123

2025/04/26 (Sat) 22:02:25

サヨナラがわりに 薔薇を君に贈ろう
アクセルの音に消された
最後のI LOVE YOU

1984年のシングル。
同年のアルバム「SLIT」にアルバムバージョンで収録。
日産「スカイライン」CMソング。

13.ローズ・ガーデン(Rose garden) - のぶ太郎

2025/04/26 (Sat) 16:01:28

アメリカのリン・アンダーソンの1970年のシングルです。

I beg your pardon
I never promised you a rose garden
Along with the sunshine
There's gotta be a little rain sometime

カントリーポップのヒット曲で、スタンダードナンバーになっています。

12.恋は紅いバラ   No.2423 - ohmachi0012    

2025/04/26 (Sat) 12:54:42

歌:加山雄三
作詞:弾厚作 作曲:弾厚作


アイ・ラブ・ユー イエス
・アイ・ドウ
愛しているよと 君にいいたくて
そのくせ怖いのさ
君に今度逢うまでに
みつけておこうね その勇気を

~この歌も考えると? うかぶ歌です。
 シンガーソングライター しっかりされてます。
 加山さんの意外と早い時期の歌でした (^^♪ 

1965年6月15日 発売 シングル 4枚目
  恋は紅いバラ / 君が好きだから
  B面?演奏・寺内タケシとブルージーンズ
 ~この年ブルージーンズはつづいて、あの
 「君といつまでも」のB面 も担当しました

11.闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア - napolipix1144

2025/04/25 (Fri) 22:50:49

D(ディー)


奈落の底 地を這う声
闇より暗い慟哭のアカペラ
心満たす 天に降る声
薔薇より赤い情熱のアリア


シングル曲です!!

Re: 11.闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア - ohmachi0012    

2025/04/26 (Sat) 12:00:03

[252 94073]

10.恋におちて -Fall in love-/小林明子 - casebook123

2025/04/25 (Fri) 22:12:38

もしも願いが 叶うなら
吐息を白い バラに変えて
逢えない日には 部屋中に飾りましょう
貴方を想いながら

1985年のデビューシングル。
同年のアルバム「FALL IN LOVE」収録。
ドラマ「金曜日の妻たちへⅢ・恋におちて」主題歌。

9.情熱の薔薇 - napolipix1144

2025/04/25 (Fri) 16:57:48

THE BLUE HEARTS
(ザ・ブルーハーツ)


情熱の真っ赤な薔薇を
胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう
心のずっと奥の方


シングル曲です!!


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.