fc ♪音楽山手線ゲーム

120431

~ワケあって引っ越して来ました。

 出来れば、引っ越し前からを引き継ぎ、直前より
 思い出しつつ進みたいのですが。。 ~進んでいます
 「山手線」といえどもこちら停車がながい? (^^ゞ


FC2掲示板 カテゴリ: PC・インターネット

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

6.IN THE MIDST OF HAPPINESS - napolipix1144

2025/08/18 (Mon) 23:13:11

HELLCHILD(ヘルチャイルド)


アルバム

「サーキュレイティング
コントラディクション」の

収録曲になります!!


皆様、こんばんわ!!

5.イミテイション・ゴールド - のぶ太郎

2025/08/18 (Mon) 22:40:57

山口百恵さんの1977年のシングルです。

シャワーのあとの 髪のしずくを
乾いたタオルで 拭きとりながら
彼が窓辺で話しかけるわ
流れる雲さえ 季節の色だと

普通は「イミテーション」と表記するところ、何か作詞者に意図するものがあったのか「イミテイション」なんですね。
作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童のコンビで、百恵さんにとってはこのコンビの4曲目でした。
この二人が手がけてから百恵さんの曲風が変わったように思います。気が強くて格好いい女性のイメージでしょうか。

4.生きがい  No.2873 - ohmachi0012

2025/08/18 (Mon) 22:11:05

歌:由紀さおり
作詞:山上路夫 作曲:渋谷毅

♪ 今あなたは目ざめ 
 煙草をくわえてる
 早く起きてね 
 バスが来るでしょう
 お茶さえ飲まないで 
 とび出してゆくのね

~すぐにうかぶ歌からです。
 けっこう無い気がします。
 「しりとり」語から見ましたら、この語はありましたが、
 載っていない 地名からも攻めてみたいです。
 由紀さんの歌はいくつの内ではまだで、いい歌です (^^♪

1970年11月5日 発売 シングル7枚目
 生きがい / ずっと前から
~このB面は、今話題の?朝ドラの いずみたく さん曲です

☆お題 のぶさん 暑い中ありがとうございます
☆前回回答 みなさん けっこう難しい中ありがとうございました

3.いつか離れる日が来ても/平井堅 - casebook123

2025/08/18 (Mon) 21:39:44

2008年のアルバム「FAKIN' POP」収録曲。
同年シングルカット。
映画「あの空をおぼえてる」主題歌。

2.In The Name of God - napolipix1144

2025/08/18 (Mon) 16:14:36

DREAM THEATER
(ドリーム・シアター)


アルバム

「TRAIN OF THOUGHT」の

収録曲になります!!

1.命かさねて - のぶ太郎

2025/08/18 (Mon) 14:51:11

大川栄策さんの2024年のシングルです。

泣いた昔を ふり向くよりも
春を探そう ふたりの春を
まわり道して むすばれた
白い野菊に 似てる女(やつ)……

最近の大川さんは比較的歌いやすい自作の王道演歌を出しています。
カラオケファンを意識したものかと思います。
この曲も筑紫竜平というペンネームで自分で作曲されています。

お題: 題名が「い」から始まる曲歌(20) - のぶ太郎

2025/08/18 (Mon) 14:36:35

題名: 歌のタイトルが
「い」から始まる歌でお願い
します。「イ」「i」もOK。
歌のジャンルは問いません

 ~よろしくご参加下さいませ

※お題がなかなか出ないようなので行かせてもらいます。
五十音シリーズの続きです。
文面は7月15日の「あ」に合わせました。

20.向日葵の影/さだまさし - casebook123

2025/08/17 (Sun) 21:30:21

盂蘭盆会 精霊船の船溜まり
幼子の花火ゆらりと香る

2006年のアルバム「美しき日本の面影」収録曲。
NHKラジオ「ラジオ深夜便」深夜便の歌。

Re: 20.向日葵の影/さだまさし - ohmachi0012

2025/08/18 (Mon) 12:00:02

[205 120260]

19.郡上しぐれて - のぶ太郎

2025/08/17 (Sun) 12:49:24

津吹みゆさんの2023年のシングルです。

あなたに会って 知りました
恋の苦しさ もどかしさ
郡上おどりの 下駄の音
聞けばあの日が また浮かぶ

郡上おどりは岐阜県郡上市八幡町で開催される有名な盆踊りです。
ちょうど昨晩、郡上おどりのテレビ中継がありました。
8月13日から16日は徹夜で踊り明かすそうです。

18.東京音頭  No.2866 - ohmachi0012

2025/08/17 (Sun) 00:50:51

歌:小唄勝太郎/三島一声
作詞:西條八十 作曲:中山晋平

♪ ハア 踊り踊るなら チョイト
 東京音頭 ヨイヨイ
 花の都の 花の都の 真中で サテ
 ヤートナ ソレ ヨイヨイヨイ

~さても「盆踊り歌」ですが、
 前回は始めにすぐこの「東京~」が
 うかんだのですが、説明等見ると
 どうも「鹿児島おはら節」が元に
 なっていると知りましたもので。。
 盆踊りの定番曲としてずっと親しまれている曲(^^♪

原曲は、もともと「丸の内音頭」という曲名で ほぼ「おはら」?
1932年(昭和7年日比谷公園での盆踊り大会で披露
同年 有楽町の商店街の旦那衆よりの 東京を祈念?
震災後の東京市町村合併で人口約530万の世界第2位の
都市になったこと、また不況を吹き飛ばす景気づけとして
制作依頼曲

1932年 「丸の内音頭」として発売
 A面が藤本二三吉 B面は三島一声

1933年7月 発売 「東京音頭」と改題
  小唄勝太郎 / 三島一声
 曲の構成 前奏は 鹿児島県の民謡「鹿児島おはら節」
 前弾きを引用している

Re: 18.東京音頭  No.2866 - ohmachi0012

2025/08/17 (Sun) 12:00:03

[202 120055]

17.水無月の夜/井上陽水 - casebook123

2025/08/16 (Sat) 21:40:36

蛍狩りから もどった君は
足も洗わず 籐椅子に
川むこうには たくさんいたと
ゆかたのすそをぬらして
水無月の夜 送り火の前

1976年のアルバム「招待状のないショー」収録曲。

16.京都みれん - のぶ太郎

2025/08/16 (Sat) 13:05:30

大石まどかさんの2020年のシングルです。

あなたひとりの わたしになれる
そんな倖せ 夢見てた
五山送り火 あかあかと
今も燃えます この胸で

五山送り火は本日8月16日に行われます。
一般的にお盆休みは8月13日から15日のようですが、関西では14日から16日で、16日に精霊送りの行事があります。

15.鹿児島おはら節  No.2863 - ohmachi0012

2025/08/16 (Sat) 05:22:26

歌: 民謡 新橋 喜代三
(しんばし きよぞう)
作詞:鹿児島県民謡
作曲:鹿児島県民謡

♪(ハ ヨイヨイ ヨイヤサ)
 花は霧島
 煙草は国分
 (ハ ヨイヨイ ヨイヤサ)
 燃えて上がるは
 オハラハー 桜島

~今日はいよいよ「お盆」も 終日ですね。
 (私も今日お墓参りします)
 さて、お盆 この日あたりで各所「盆おどり」がされます、
 盆踊り曲・・元はこの「~おはら節」というのがけっこう多い?
 歌は、最初に出されたのはエラ イ! 喜代三さん、
 きよぞうさん もちろん女性 (^^♪

新橋喜代三さん 本曲をレコード化し全国的に有名となる
きっかけを作った。

東京都では 渋谷区で行われる 渋谷・鹿児島おはら祭 /
カバー、わり最近では 金沢明子さんの歌でもよく聞こえました
小林旭さんもいい、西郷輝彦さんの 「青年おはら節」も。。

1933年(昭和8年)から1934年(昭和9年)の間に 発売 
 歌手及び芸者の新橋喜代三さん シングル?

Re: 15.鹿児島おはら節  No.2863 - ohmachi0012

2025/08/16 (Sat) 12:00:03

[222 119853]

14.盆踊り/ザ・クロマニヨンズ - casebook123

2025/08/15 (Fri) 21:55:02

キュウリの馬の乗り心地どう?
帰りはナスの牛でのんびり

おじいちゃん おばあちゃん 楽しかったね
おじいちゃん おばあちゃん 来年またね

来年またね 来年またね


2017年のアルバム「ラッキー&ヘブン」収録曲。

Re: 14.盆踊り/ザ・クロマニヨンズ - ohmachi0012

2025/08/16 (Sat) 04:30:08

【グーグル検索】内容更新 音楽山手線

12.いつでも君は No.2861 · 2025/08/15 (Fri) 01:05:29 ; 11.キュウリ de Vacation/種ともこ · 2025/08/14 (Thu) 22:01:20 ; 10.モンキー・ボン・ダンス · 2025/08/14 (Thu) 20: ...

         ~そのまま 最新です

13.精霊流し - のぶ太郎

2025/08/15 (Fri) 14:08:40

グレープの1974年のシングルです。

去年のあなたの想い出が
テープレコーダーからこぼれています
あなたのためにお友達も
集まってくれました

ストーリー性のある長い歌詞が特徴です。
グレープというよりはさだまさしさんの代表曲でもあります。
精霊流しは長崎県を中心に行われるお盆の行事で、灯籠流しと同じようなものです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.